京都の料理教室森田を主宰する森田久美さんやワンドロップさん達が
冬に善積大豆でお味噌を仕込んでくださいました。
そのお味噌が、先週末に東京の「もみじ市」というイベントで販売されたのだとか。
森田さんやワンドロップ遼子さんが自ら販売して下さり、多くの方の元に旅立っていったようです。
とにかくリンゴを無事出荷するべし!と私が鼻息荒くしている間にも
こうしたご縁が生まれているのがとっても嬉しかったのでした♪
→森田さんの美しい写真で紹介されているお味噌たち…→楽しげなイベントの様子…→遼子さんも気合入ってますね→しかも、もみじ市のHPがまた素敵…インターネットを通じて、こうした広がりが見えることは
今の私にとって本当にありがたいことです。
それがまた明日への原動力!
森田さん、遼子さん、もみじ市に関わる皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。いつかもみじ市、行ってみたいです。
つながり、といえば
今年は紅玉をお店で扱いたい、とご注文くださった方も多かったです。
お菓子になったり、店頭に並んだり…その後の姿を早く紹介したい!と想いははやるのですが、
なかなか とほほ
時期はずれになってしまいそうですが、
もう少し落ち着いたら、いずれまたブログでご紹介できればと思います。
→今年はお米が豊作です!ご予約好評受付中→あ、大豆もありますよー!
[ 2010/10/27 11:44 ]
大豆 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
連日親ばかネタでスミマセン。
リンゴロウはまだ髪の毛が少ないのも手伝って、
どうもオジイチャンぽい…
この小さい人だって、足をつければ歩いてるみたいに次々足を前に出すで!と
田んぼ主任。

→今年はお米が豊作です!ご予約好評受付中
[ 2010/10/25 17:16 ]
りんごっ子 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
弟ができたリンゴっ子。いろいろ世話を焼いとります。
小さなベビーベットみたいなのに入れて揺らすとよく寝るリンゴロウ。
ごはん食べながらめっちゃ揺らすリンゴっ子。
自分のごはんが全然進まず、とほほ。

ぬいぐるみのネンネもやたら熱心です。まくらが硬そう…。
→今年はお米が豊作です!ご予約好評受付中
[ 2010/10/24 14:12 ]
りんごっ子 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
シナノスイート・千秋の収穫が予定より少し遅れており、
まだ収穫・発送が続いています。
お待ちくださっている皆々様、
今しばらくお時間いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。


写真は せっせせっせと収穫中の家族たち。
信州はもうずいぶん寒くなり、3日前からストーブが登場です!
全国的にだいぶ秋めいてきているようですね。
皆さまお風邪を召されぬよう気をつけてお過ごしください。
[ 2010/10/20 10:08 ]
リンゴ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
やりました!
これまでで一番たわわに実った今年のお米。
旨みも抜群!上出来です^^
というわけで、追加注文もどしどし!承ります。
今年も農薬を使わずに育てましたよ~!
第一期の新米も、引き続き受付を行っています。
これから、第一期のお米をご注文くださる場合は、11月8日締め切り→11月13日頃お届けの予定です。
年間ご予約も承ります!
売り切れ次第終了となりますので、ご注文はお早めにどうぞ。
→善積農園ホームページ お米紹介ページはこちら田んぼの西側には中央アルプス。

東側には南アルプス。

神々しい山々に囲まれた稲たち。ずっっしり頭を垂れてました。ぬふふ^^
[ 2010/10/13 18:32 ]
お米 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
わんわん茂った緑の中に、真っ赤な実がぽつりぽつり…。
秋の風景はやっぱりよいものです^^
純子園主と田んぼ主任、収穫した紅玉を運搬車にのせてます。



[ 2010/10/04 18:30 ]
リンゴ |
トラックバック(-) |
コメント(-)
紅玉が大豊作!とあちこちでお伝えして回ったところ、
ここ5日ほどでとても沢山の方から紅玉のご注文をいただきました。
皆さま、本当にありがとうございます…!
おかげさまで、予定数に近いところまで受付数が達しました。
引き続き受付は行っていますが、
これからのご注文分につきましては、
収穫量によってはご用意できない可能性が若干ございます。
実際に収穫してみるまで確実なことがお知らせできずご不便をおかけしますが、
ご了承の上、お早めのご注文をお願いいたします。
写真は鈴なり紅玉畑。ほんにたくさん実りました^^

[ 2010/10/04 16:44 ]
リンゴ |
トラックバック(-) |
コメント(-)